ワーペリ
参加者 |
市川絵美子 さん |
ワーペリ
タイプ |
小学校の教師 |
ワーペリ
期間 |
2ヶ月間 |
私は積極的にアピールしていくことが大切です。 私はワーペリで2ヶ月間Pre-Kinder(4歳)からYear5(10歳)の殆どのクラスへ授業のアシスタントしました。
午前中はどの学年も英語や算数の授業が決まっているので、その授業のアシスタントをし、モーニングティー(11:00-11:30)のあとの70分やランチ(12:40-13:40)のあとの60分の時間で、各クラスの美術の時間を利用しておりがみや日本のゲームなどを紹介することができました。
この学校の子供達は世界各国から集まっていて、当然肌の色も様々で、日本をはじめ他の国の文化をとても大切にする教育が出来ている為、先生方や子供達もすぐ受け入れてもらいました。
非常に皆がやさしくとてもフレンドリーで、英語の不得意な私も十分楽しめる環境でした。
ここには日本語の授業はなく、各クラスの都合の良い時間で日本の何かを紹介する為、当然事前に各クラスの先生方と相談することは絶対で、積極的にアピールしていくことが大切です。
私は主に3年生以下の美術の時間が中心でしたので、4-6年生に紹介する時間が非常に少なく、休み時間を利用しておりがみ教室を開いたりしました。先生方も無理な時は無理と言ってくれるので、とてもやりやすいと思います。
子供達は皆ほんとうにフレンドリーで、英語の苦手な私を子供達がサポートしてくれることも多々ありました。私は変な発音でも堂々と大きい声で話すことを心がけていました。子供達とは英語検定より笑顔の方が大切です。
先生方とは打ち合わせ等をきちんとしなければいけないので、英語検定が高ければと思うこともありました。でも日本のクラフト(おりがみ)は世界に自慢出来るものなので、何かを作っていき視覚的にアピールすれば、何を作っても感動してくれます。簡単な挨拶程度の言葉も、子供達は喜んで憶えるので教えると良いと思います。
初めはとても緊張しましたが、すぐに慣れ、イベントもたくさんあったおかげでとてもとても楽しいワーペリを過ごすことができました。
授業内容
月曜日
8:30~ チャペル(礼拝)
9:15~ フリータイム 教材作り
10:00~ Sports(Pre-Kindy) 担任のアシスト(一緒にスポーツ)
11:00~ モーニングティー
11:30~ 美術(Yr3) おりがみ&習字
12:40~ ランチ おりがみ教室開講
13:40~ 美術(Kindy) 工作など
火曜日
8:30~ チャペル(礼拝)
9:30~ 算数(Yr3) ドリルなどのヘルプ
11:00~ モーニングティー
11:30~ 美術(Yr1) おりがみ
12:40~ ランチ おりがみ教室開講
13:40~ 美術(Yr1) おりがみ
水曜日
1日 Pre-Kinder(4歳)のクラスで一日アシスト。
工作やスポーツを一緒にしたり、ランチを食べさせたりします。
(日本の保育園のイメージ)
木曜日
8:30~ チャペル(礼拝)
9:15~ スペリング(Yr3)
ドリルのヘルプや朗読、添削など
9:30~ 英語(Yr3)
10:15~ 算数(Yr3)
11:00~ モーニングティー
11:30~ 理科・社会(Yr5) 授業参観
12:40~ ランチ
13:40~ 美術(Kindy) 工作・おりがみなど
金曜日
8:30~ チャペル(礼拝)
9:15~ スペリング(Yr4)
ドリルのヘルプや朗読、添削など
9:30~ 英語(Yr4)
10:15~ 算数(Yr4)
11:00~ モーニングティー
11:30~ フリータイム 授業参観・教材作りなど
12:40~ ランチ
13:40~ 美術(Yr2) おりがみ
必要だと思われるもの:
おりがみのネタ(たくさん!)
モーニングティー
ランチ帽子
日焼け止め
授業でやった事:
紙しばい(モモ太郎を作って読んだ)
習字(Yr3)“ともだち”、“日本”、“美”など
おりがみ ( )内は喜ぶ年齢・出来る年齢
* かぶとを作って色や絵を書かせてかぶらせる(Kindy〜Yr3)
* おり姫とひこ星をおりがみで折られて紙に貼る。子供も作らせると喜ぶ。(Yr1〜Yr2)
* 金魚を2匹作り紙に貼らせて、まわりに海の絵を書かせる(Yr1~Yr2)
* スターボックス(Yr1〜Yr6)
* フォトフレーム(Yr3〜Yr6)
* 風船(Yr2〜Yr4)
* 鶴(Yr6)
* ボート(Yr2〜Yr3)
* ジャンピングフロッグ(作って見せるのみ)
子供達の名前を日本語にして紙に書いて一人一人に渡した
けん玉や紙風船などの紹介 * 紙(おりがみを含む)などは学校にあります
* 習字道具は学校にありません
* スタッフルームはあるが専用ロッカーはありません
* 低学年の子の見送りを毎日しました
* 冬は非常に寒い
* コーヒー・紅茶・クッキーなどは食べ放題(カップもあります)
* 各学年2クラスずつあります
|