オーストラリア留学総合センターはオーストラリアに留学したい人のための留学支援サイトです
オーストラリア留学総合センター ホームへ オーストラリア留学総合ワーキングホリデーセンターのロゴ
オーストラリア留学総合センター ホームへ オーストラリア留学総合センター ホームへ オーストラリア留学総合センター 無料相談 オーストラリア留学総合センター 仮申し込み オーストラリア留学総合センター ホームへ ご利用ガイド 利用者の声 お問い合わせ サイトマップ オーストラリア留学総合センター ホームへ 豪留をお気に入りに追加する
海外Abroadのスペーサー オーストラリア留学総合センター ホームへ






  
オーストラリア留学総合センター デジカメ オーストラリア留学総合センター デジカメ
オーストラリアに持っていくデジカメは、どれがいいの??
オーストラリア留学総合センター デジカメ キャノン カシオ エプソン
フジフィルム 日立 コダック
コニカ ミノルタ キョーセラ
ニコン オリンプス 松下電気
ペンタックス リコー サンヨー
シャープ ソニー 東芝
オーストラリア留学総合センター デジカメ
オーストラリア留学総合センター デジカメ オーストラリア留学総合センター デジカメ

オーストラリアに持っていくデジカメを選ぶ!

ここは、デジカメ初心者の方で、ワーキングホリデー、留学でオーストラリアに行くのに、どのデジカメを買っていこうか迷っている方のためのページです。

オーストラリアに行くことが決まっている→Yes→デジカメを買いたいがどれにしようか迷っている→Yes→私はデジカメの初心者である→Yes

すべてYesだった人はこのページを読んでください。

新しいデジカメを買う前にコレだけは考慮してくださいね、というページです。
すでにデジカメを持っている方や、使いこなせている方は、少し物足りないかもしれません。でもこの機会に、新しく買い換えようと考えられている方はぜひ参考にしてください。

まずはじめに、デジカメを使う目的を簡単に決めておきましょう。オーストラリア留学でも英語を学ぶ目的をはじめに決めてから語学学校を探さなくてはいけませんね。特にオーストラリアの語学学校は、目的別にクラスが分かれています、(一般英語、英会話中心、進学コース、英語検定準備コースなど)。英語が話せるようになりたいとか、大学へ進学する準備をしたいとか。従って、はじめにどういった目的で英語を勉強したいかが語学学校選びの決め手となります。
今回、オーストラリアへワーキングホリデー、留学する方々が対象です方、デジカメの目的はこんな感じです。
オーストラリアへ持っていくデジカメ
・デジカメに3万5000円以上は払いたくない
・コンパクトで、毎日持ち歩ける物がいい
・旅行やツアーなどに参加する
・長時間バスや電車、の移動もある
・デジカメは初心者
オーストラリアへ持っていくデジカメ は、最終的には自分で選ぶことになります。買う前には必ず(ネットで購入する場合も)、お店に何度か言って、実物を見て、一番ステキなのを選んでください。
デジカメ選びに 便利なリンクをいくつかご紹介します。

価格どっとコム
すでにデジカメを購入した人たちからの意見、格安情報、製品査定、口コミ情報が満載。このサイトを見ずにデジカメは買えない!デジカメ最強サイト。売り上げランキングもあるので参考になります。

デジカメ価格比較
売り上げランキング、価格がアップされてます。

デジカメWatch
国内海外のデジカメ最新情報をみるならここ。最新機種を写真付きでレポートがアップされている。

Latest digital camera reviews / previews
英語のサイト。でもデジカメの写真がいっぱいなのでお勧め。新しい情報もアップされています。デジカメの写真がたくさん見たいならここ。

そもそもオーストラリアにデジカメは必要?

オーストラリアは、シャッターチャンスの天国です。海がきれい、大空がとても青い、日本にはない地平線がある、大陸に沈む夕日、豊かな国立公園。オーストラリアは、カラフルな都市生活と壮大な大自然の両方がそろった、美しいところです。
デジカメを持ってて後悔することはないでしょう。が、持ってくればよかった。と思うことは何度もあります。この風景をあの人に見せてあげたいな〜(恋人、両親、友達)とか、メールにチョット添付するオーストラリアの写真があればもっとたのしい、
とか。

オーストラリア留学総合センター デジカメ

先週末、ひさしぶりにオペラハウスを見てきました。シドニーに住んでいると結構行かないんですよね。東京に住んでいる人が東京タワーにかないように、まあ、一回行けばいいみたいな感じですね。でも、日本人的に言えばオーストラリアにいるんだから、オペラハウスを見に行かないともったいない、不謹慎だ!と思う人もいるかも知れません。オペラハウスは、相変わらず観光客がいっぱいで、まあ私が見た限り9.9割がデジカメを使って、写真をとっていました。中国の団体旅行者であったり、アメリカの老夫婦や、日本のハネムーナーが大半です。最近はドイツの団体旅行者の方々も増えてるみたいです。

確か、チョット前の新聞に、オペラハウスは世界一写真に撮られている建造物である、とか書いてありました。


オペラハウスのアップ↓。白色のタイルでした
オーストラリア留学総合センター

いつも説明書きが長いのですが、オーストラリアは観光地です。世界中から人々が集まる観光地です。その観光地に行くのにデジカメをもっていかないということがありますか?どうして、オーストラリアが観光地かというと、きれいだからです。海がきれい、自然がきれい、空がきれい、街がきれい。観光地だからきれい、ではないのです。きれいだから観光地なのです!私は、別に観光局に勤めているわけではありませんが。まあ、デジカメはあればいいと思います。

オーストラリアへワーキングホリデー、留学に行く時、デジカメって必要なの?それは、人それぞれかも知れません。なかには、カメラで写真を撮ることを根本的に嫌う人もいますし、デジカメを持っていないからといってオーストラリアの税関で入国を拒否される心配もありません。デジカメは自由です。
しかし、まあ今オーストラリアに来られている方々で、デジカメを持っていない人はいないといってもいいでしょう。ただ、このページは、別にデジカメの販売をすすめているわけではないので、気軽に読んでください。


デジカメを持っていない人は、
→フィルム・カメラのファンなのでデジカメは持たない主義の人。
→機会に弱いので、使い捨ての”写るんです”とかを買ってきた人
→まったくカメラに興味のない人

オーストラリアのスーパーや街角のコンビニでも使い捨てカメラは売ってます。
約1200円くらいですね。↓
オーストラリア留学総合センター_ オーストラリア留学総合センター

ただいくら、フィルム・カメラのファンでも、カメラに興味がない人でも、オーストラリアに行く、ということで新しくデジカメを購入される方は多いです。なぜなら

→デジカメは、気軽に撮れる
→デジカメは、使い方が簡単なのですぐに慣れる
→なんといっても、誰でも写真がきれいに撮れる(はじめての人はビックリです!)
→現像しなくても撮った写真がすぐに見える

一言で言えば、デジカメは気軽で、簡単で、きれいで、すぐに見える、です。最高。

コンパクトなデジカメは、ポケットにスッと入るので、シャッターチャンスを逃さない! ↓オーストラリア留学総合センター

夜のオペラハウス。オペラハウスの下は駐車場です。
オーストラリア留学総合センター



もっと詳しいこと、質問はお気軽に無料留学カウンセリングへ。48時間以内にオーストラリア留学相談センターの留学カウンセラーがお返事いたします。


このサイトも見てみよう

初めての方は『オーストラリア留学総合センターについて』を参照
オーストラリアの国情報については『オーストラリア国情報』を参照
オーストラリアの各地域の情報については『オーストラリアエリアガイド』を参照
オーストラリア留学のの最新情報は『オーストラリア留学総合センターブログ』を参照
オーストラリア留学についてのQ&Aは『オーストラリア留学の基礎知識Q&A』を参照
 


オーストラリア留学総合センター All Rights Reserved.

オーストラリア留学トップ/オーストラリア留学はじめの一歩/オーストラリア留学の魅力/オーストラリア留学準備/
オーストラリア留学予備知識/オーストラリア留学語学学校/オーストラリア留学TAFE/オーストラリア留学ツーリズム/
オーストラリア留学英語教師
/オーストラリア留学通訳翻訳/オーストラリア留学IT/オーストラリア留学親子/
オーストラリア留学大学付属/オーストラリア留学大学/オーストラリア留学相談

サイトマップ -お問合わせ - 初めての方 - 会社概要 - ブログ - サイト情報 - リンク情報 - お勧めリンク集