オーストラリア留学総合センターはオーストラリアに留学したい人のための留学支援サイトです
オーストラリア留学総合センター ホームへ オーストラリア留学総合ワーキングホリデーセンターのロゴ
オーストラリア留学総合センター ホームへ オーストラリア留学総合センター ホームへ オーストラリア留学総合センター 無料相談 オーストラリア留学総合センター 仮申し込み オーストラリア留学総合センター ホームへ ご利用ガイド 利用者の声 お問い合わせ サイトマップ オーストラリア留学総合センター ホームへ 豪留をお気に入りに追加する
海外Abroadのスペーサー
オーストラリア留学総合センター ホームへ

オーストラリア留学手続き方法

オーストラリア ビザオーストラリア留学手続き方法を8つのステップに分けてご説明します。留学カウンセラーと学校側の対応なども同時に加えて、分かりやすくナビゲートさせて頂きます。

■ 一番大事な点として、学生ビザの申請には、政府認定校側から発給される入学許可書が必要とされます。

ワーキングホリデービザやETAS(観光ビザ)などで短期留学される場合、ビザの申請は入学許可書取得前でも可能です。

※ オーストラリアのビザ情報は、毎月といっていいほど規制が変わります。詳しい最新情報は、 オーストラリア移民局、 などにお問い合わせください。

ホームに戻る by オーストラリア留学ワーキングホリデー留学総合センター トップに戻る by オーストラリア留学ワーキングホリデー留学総合センター お問い合わせ by オーストラリア留学

オーストラリア留学学校相談

オーストラリア留学総合センターのカウンセラーがあなたの希望や目的を参考に過去の留学ファイルや、学校側の意見などを考慮し、もっとも適したコース選択ができるようオーストラリア留学学校相談をお手伝いします。一般には、留学カウンセリングはメールで行われますが、お急ぎの方は、電話でも承っております。 また、留学する学校は、決して一つとは限りません。

例: オーストラリアで大学への進学ステップをお考えの方は、語学学校→専門学校→大学に編入など、3,4つの教育機関をこの時点で念頭に入れて置かなければなりません。

日本を出国する際、学生ビザ取得条件として、少なくともはじめの語学学校への入学手続きは、済ませておく必要があります。残りの学校への入学願書提出は、その後の結果をみながらとなります。

オーストラリア ビザ◆学校を決定しましたら入学手続きが必要です。 

人気のある学校やコースは定員になり次第、すぐに受け付けを締め切られることがあります。入学時期を遅らせないためにも早めの入学手続きを行い定員に達する前に席を確保する必要があります。

また語学学校の特別なコース(例:大学進学コース、試験準備対策コース等)、大学、大学院、専門学校では入学基準をクリアする必要がありますので入学される学校機関によって手続きにかかる時間が変わってきます。


オーストラリア留学総合センターではオンラインにて無料で仮お申し込み相談は必ず申し込み条件書をお読みになってから、仮お申し込みください。

ホームに戻る by オーストラリア留学ワーキングホリデー留学総合センター トップに戻る by オーストラリア留学ワーキングホリデー留学総合センター お問い合わせ by オーストラリア留学

1.希望するコースへの入学申請開始 留学カウンセラー
希望するコースへ <オンライン申込フォーム> を通して申請を開始します。
出願するにあたり、入学に必要な書類が留学カウンセラーよりアドバイスされます。もし、必要な書類が手元にない場合は、取り寄せる準備してください。
オーストラリア留学 申し込み
Application fees (出願料)
大学機関への申請には出願料を支払う必要がありますのでご注意下さい。
語学学校への出願は一切無料です。
2.入学願書が学校に送信されます 留学カウンセラー
入学願書に記入もれや入力に不明な点がある場合、学校側から担当の留学カウンセラーに再度入力を促す要請があります。
万が一、留学カウンセラーから入力確認メールが届いた場合、追加で情報を入力し、改めて入学の申請をして下さい。

入学願書が問題なく受理されれば、次に学費の確認を行います。
記入もれがあれば確認し、再度学校へ入学申込みを行います。よくある注意点は

・習学期間の確認
・入学日の確認
・入学願書の提出
ホームステイの要望などを報告
・空港で向かえの有無
3.申込書及び学費の確認 留学カウンセラー

学校側より学費の確認と支払いの案内があります。あらかじめ担当の留学カウンセラーが日本語に分かりやすく翻訳したものが留学生に送付されます。

オーストラリアの学校の学費の支払い方法は(円送金、ドル送金など) 、各学校側から指定されます。 同時に学校側が指定する留学生用保険(OSHC)に加入します。

OSHC Overseas Student Health Cove (留学生用保険)
入学申込書と学費の最終確認は、担当のカウンセラーも行いますが、留学生の皆様も自分の目で間違いのないようしっかり確認してください。
学生ビザ申請には、オーストラリア政府の規制により、留学生用保険(OSHC)に加入ことが義務付けられています。
4.振り込みの確認 留学カウンセラー
振り込みが学校側より確認されるとすぐに入学許可書(COE−Confirmation Of Enrolment−)が郵送及びFAXで発行されます。

COE Confirmation Of Enrolment  (入学許可書)
入学許可書は、学生ビザ申請時に必要となります。
日本からオーストラリア学生ビザの申請を行う場合は入学許可書(COE)の取得後に行わなければいけません。
5.学生ビザの申請 ($410) 留学カウンセラー

オーストラリア ビザオンライン にて学生ビザを申請します。学生ビザ申請料金は、$410(約3万3千円)です。英語での申請となりますので、間違いのないよう複雑は点は、担当のカウンセラーがわかりやすくサポートします。
申請が一通り終わると、申請証明番号(TRN)が表示されます。 審査状況の確認 のため必ず控えておきましょう。
TRN Transaction Reference Number (申請証明番号)
学生ビザの申請は、コース入学日4ヶ月前から、オーストラリアへの入国は、12週間前から可能です。
先に来てチョット観光される方もおられます。
TRN番号が表示されているページで健康診断用紙 (form26EH,form160EH) をダウンロードできます。 両方をダウンロードしプリントアウトしてください。
6.健康診断予約案内 留学カウンセラー
オーストラリア大使館指定病院にて、健康診断及びレントゲン診断を受診します。
先ほど印刷した健康診断用紙、パスポートを持参しオーストラリア大使館指定病院にて健康診断を受けます。結果は直接病院から大使館に送られます。
これで学生ビザ申請終了。診断後早くて10日、遅くても4週間くらいで、オーストラリア移民局より連絡があります。
7.学生ビザ発給 留学カウンセラー
ビザは間違えのないよう確実に申請しましょう。
大使館からVisa Grant Notificationのメールが届きましたら担当のカウンセラーにメールして再度確認します。必要な方は、翻訳し返信してもらいましょう。
Visa Grant Notification(ビザ発給通知)
海外に渡航する際にビザはとても大切です。  英語で書いてあるメールが届きビザが発給されたものと勘違いしオーストラリアに渡航し入国できなかったということも実際にあります。
8.航空券を手配された後 留学カウンセラー
航空券を手配された後、到着便の詳細を担当のカウンセラーを当して学校へ連絡します。
学校入学日、ホームステイ開始日、空港出迎え時間を確認いたします。
到着日時などを再確認し、学校またはホームステイ先に連絡いたします。
ホームステイをされる方は、事前に自己紹介メールをステイ先に送っておきましょう。
ホームに戻る by オーストラリア留学ワーキングホリデー留学総合センター トップに戻る by オーストラリア留学ワーキングホリデー留学総合センター お問い合わせ by オーストラリア留学

学生ビザで働く WORK PERMISSION

オーストラリア留学

オーストラリアの場合、留学生は学生ビザでも週20時間まで働くことが許されます。
★コース期間中:週20時間
★ホリデー期間中:時に制限なし
はじめに、働くことが許される学生ビザ(permission to work)申請が必要になります。申請後、問題がなければ翌日には、新しいビザを受理できます。とても簡単なオンライン申請ですのでご安心下さい。
ビザ取得条件としては、留学生が学生ビザで勉強していることが一番にあげられます。観光ビザでは、働くことは許されません。
■学生ビザ取得→◆オーストラリア入国→■学校始まる→◆働くことが許される学生ビザを申請→■ビザ切り替え
申請には、4つのステップがあります。
1.コースが始まっていることを学校側から移民局に通知してもらう。

オーストラリアへの入国は、コースが始まる12週間前から可能です。よって、なかには入国後すぐに仕事に就きたいと希望される方もありますが、実際働けるのは入学したコースが始まってからとなります。
コースが始まった事を学校側から通知してもらいます。学校側の担当者へ一言告げればすぐに通知してもらえます。※前例として、出席率が悪い学生は、学校側が働く許可を出しません。目安として、常に80%以上の出席率が必要です。
2.オンラインで移民局に申請する

オーストラリア留学
学校側が移民局に通知したことを確認して、次に各留学生が オンラインで申請します。正確には、学校側の通知後、約1時間後に学生からの申請が受付られます。
申請の最後に申請証明番号TRN(Transaction Reference Number)が表示されます。大事に保管しておきましょう
TRN Transaction Reference Number 申請証明番号
3.手続き料金を支払う $55

申請の際、手続き料金として$55をクレジットカードで支払います。
4.通知を待つ

オーストラリア ビザ通常ですと翌日(24時間以内)には、移民局からメールが届きます。( 週末はお休みです)
メールを印刷して、それをもって移民局に行くと新しいビザ(シール)がもらえます。
これで完了です。
万が一、数日絶っても移民局からのメールがない場合、申請証明番号を使って審査状況の確認 をすると現在の状況が把握できると思います。
ホームに戻る by オーストラリア留学ワーキングホリデー留学総合センター トップに戻る by オーストラリア留学ワーキングホリデー留学総合センター お問い合わせ by オーストラリア留学

もっと詳しいこと、質問はお気軽に無料留学カウンセリングへ。48時間以内にオーストラリア留学相談センターの留学カウンセラーがお返事いたします。

このサイトも見てみよう
初めての方は『オーストラリア留学総合センターについて』を参照
オーストラリアの国情報については『オーストラリア国情報』を参照
オーストラリアの各地域の情報については『オーストラリアエリアガイド』を参照
オーストラリア留学のの最新情報は『オーストラリア留学総合センターブログ』を参照
オーストラリア留学についてのQ&Aは『オーストラリア留学の基礎知識Q&A』を参照

 


オーストラリア留学総合センター All Rights Reserved.

オーストラリア留学トップ/オーストラリア留学はじめの一歩/オーストラリア留学の魅力/オーストラリア留学準備/
オーストラリア留学予備知識/オーストラリア留学語学学校/オーストラリア留学TAFE/オーストラリア留学ツーリズム/
オーストラリア留学英語教師
/オーストラリア留学通訳翻訳/オーストラリア留学IT/オーストラリア留学親子/
オーストラリア留学大学付属/オーストラリア留学大学/オーストラリア留学相談

サイトマップ -お問合わせ - 初めての方 - 会社概要 - ブログ - サイト情報 - リンク情報 - お勧めリンク集